働き方改革関連法案を修正し、労働時間の把握を企業に義務付け
厚生労働省は、今国会への提出を目指している働き方改革関連法案の一部を修正し、長時間働いた従業員が労働安全衛生法に基づく医師の面接指導を受けられるよう、労働時間の把握を企業に義務付ける規定を盛り込む方針を固めた。当初は省令 […]
大卒内定率91.2%で最高更新
厚生労働省、文部科学省は、今春卒業予定の大学生の就職内定率が2月1日現在で91.2%となり、比較可能な2000年以降で最高を更新したと発表した。学生に有利な売り手市場が続いていることが明らかになった。
パワハラ判断に新基準 厚生労働省が防止策をとりまとめ
厚生労働省は、職場でのパワーハラスメントなどの防止策を盛り込んだ報告書案を有識者検討会で示した。企業にパワハラ被害者のための相談体制の整備や、相談による不利益取扱いの禁止などを求めるほか、パワハラに当たるかどうか判断する […]
石綿被害の「一人親方」も救済 初の判決
建設資材のアスベスト(石綿)を吸って肺がんになったとして、元建設労働者らが国と建材メーカーに損害賠償を求めていた訴訟の控訴審判決が東京高裁であり、元労働者に加えて「一人親方」ら個人事業主への国の賠償責任も新たに認定された […]
中退共が3年ぶりに退職金を上乗せ
厚生労働省は、2018年度の中小企業退職金共済制度(中退共)について、約3年ぶりに退職金を上乗せ(0.44%)して支給することを明らかにした。株価の上昇などで運用益が出たことなどによる措置。
企業の採用内定開始は前年通り9月16日以降
全国高等学校長協会、主要経済団体(経団連、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会)、文部科学省及び厚生労働省は検討会議を開催し、平成31年3月に高校を卒業する生徒等の採用選考期日等について取りまとめを行った。 それによる […]
資格取得目標の課程では正社員就職率が55.8%に
厚生労働省は、専門実践教育訓練給付受給者の受講効果についてまとめた。同給付制度は、非正規雇用の若者などをはじめとする労働者の中長期的なキャリア形成のため、就職できる可能性が高い仕事で必要とされる能力や、キャリアにおいて長 […]
婚姻で姓が変わると「仕事上不便生じる」46.7%
内閣府は、「家族の法制に関する世論調査」の結果をまとめた。調査は、全国18歳以上の男女5000人を対象に昨年11月から12月にかけて実施し、有効回答があった2952人について集計している(有効回答率59.0%)。 調査結 […]
当事者代表委員らが法改正に関する意見書を提示
厚生労働省は1月26日、第10回「過労死等防止対策推進協議会」(会長・岩村正彦東京大学大学院法学政治学研究科教授)を開催した。今回の協議会では、今後の過労死等防止対策が議題となり、3年前に定められた「過労死等の防止のため […]
事務所、飲食店等は屋内原則禁煙の法案提出予定
厚生労働省は、受動喫煙防止対策を強化する健康増進法改正案の骨格を取りまとめた。今国会に改正案を提出し成立を目指す。 受動喫煙防止について現行の健康増進法は、学校、病院、事務所、官公庁施設、飲食店など多数の者が利用する施設 […]