1年後の賃金の見通しは「減る」が「増える」上回る
公益財団法人連合総合生活開発研究所(古賀伸明理事長)は、第29回「勤労者の仕事と暮らしに関するアンケート調査」の結果をまとめた。今回の調査では、勤労者の仕事に関する意識などの定点調査のほかに、「3年後の経済状況や5年後の自身の賃金見通し」について調査している。調査時期は平成27年4月上旬、調査対象は株式会社インテージリサーチのインターネットアンケートモニター登録者の中から無作為に抽出した首都圏及び関西圏に居住する20~64歳の民間企業に雇用されている者2000人。
調査結果をみると、今後1年くらいの間に自身が失業する不安を感じている者の割合(「かなり感じる」と「やや感じる」の合計)は31.5%となっており、前回調査(26年10月)と同水準となった。
また、1年前と比べた自身の賃金収入の増減については、「増えた」(「かなり増えた」と「やや増えた」の合計)24.9%、「減った」(「やや減った」と「かなり減った」の合計)23.7%となっている。これを前回と比べると、「増えた」は0.8ポイントの減少、「減った」は0.3ポイントの増加となった。
さらに、1年後の賃金収入の増減見通しについては、「増える」(「かなり増える」と「やや増える」の合計)17.3%、「減る」(「やや減る」と「かなり減る」の合計)20.0%となっている。これを正社員と非正社員の別でみると、男性では、「増える」とする者の割合は、正社員21.5%、非正社員8.5%、「減る」は正社員21.5%、非正社員28.4%となっている。一方、女性では、「増える」は正社員20.7%、非正社員10.2%、「減る」は正社員20.5%、非正社員20.8%となっている。
次に、5年後の賃金予測についてみると、自身の5年後の賃金が今と比べて、「高くなる」(「かなり高くなると思う」と「やや高くなると思う」の合計)とする者の割合は28.2%、一方、「低くなる」(「やや低くなると思う」と「かなり低くなると思う」の合計)は20.9%となっている(調査対象20~54歳)。
5年後の賃金が今と比べ「高くなる」とする者の割合を企業規模別にみると、29人以下17.3%、30~99人27.0%、100~999人26.8%、1000人以上32.2%となっている。年齢階層別では、20~29歳44.1%、30~39歳34.1%、40~49歳25.8%、50~54歳10.4%──などとなっている。
5年先輩の今の賃金と比較して、5年後の自身の賃金の比較予測をみると、「上回る」(「かなり上回ると思う」と「やや上回ると思う」の合計)とする者の割合は9.8%、一方、「下回る」(「やや下回ると思う」と「かなり下回ると思う」の合計)は28.3%となっている。