前年同期比で死亡者数は減少、死傷者数は増加に
業種別の死亡者数は、建設業が120人(全体の31.8%)と最も多く、次いで、製造業81人(同21.5%)、第三次産業78人(同20.7%)、陸上貨物運送事業47人(同12.5%)、林業20人(同5.3%)、農業、畜産・水産業14人(同3.7%)、交通運輸事業7人(同1.9%)、鉱業6人(同1.6%)の順となっている。また、第三次産業の内訳では、商業が30人(第三次産業の中の38.5%)と最も多く、以下、清掃・と畜17人(同21.8%)、接客・娯楽8人(同10.3%)、警備業7人(同9.0%)の順となった。
前年との比較では、死亡者数が多い上位5業種は、建設業が4人(3.4%)増加、製造業が3人(同3.6%)減少、第三次産業が23人(22.8%)減少、陸上貨物運送事業が9人(23.7%)増加、林業が4人(25.0%)増加となっている。
次に、死傷災害(死亡災害及び休業4日以上の死傷災害)をみると、死傷者数は4万6872人となっており、前年同期(4万6332人)と比べ540人(1.2%)増加した。
業種別の死傷者数は、第三次産業が2万1134人(全体の45.1%)と最も多く、次いで、製造業1万718人(同22.9%)、建設業5982人(同12.8%)、陸上貨物運送事業5901人(同12.6%)、交通運輸事業1327人(同2.8%)、農業、畜産・水産業1004人(同2.1%)、林業574人(同1.2%)の順となった。また、第三次産業の内訳では、商業が7022人(第三次産業の中の33.2%)と最も多く、以下、保健衛生業4236人(同20.0%)、接客・娯楽3259人(同15.4%)、清掃・と畜2350人(同11.1%)の順となっている。
前年との比較では、死傷者数が多い上位5業種は、第三次産業が598人(2.9%)増加、製造業が28人(0.3%)減少、建設業が19人(0.3%)減少、陸上貨物運送事業が169人(2.9%)増加、交通運輸事業が75人(5.3%)減少となった。