「労働条件・待遇」に関する相談が前年の2倍以上

一般社団法人日本産業カウンセラー協会(小原新代表理事)は、9月10日の世界自殺予防デーにあわせて開設した2017年度「働く人の電話相談室」の相談結果をまとめた。それによると、9月8日から10日までの3日間で延べ539人(前年467人)から計940件(同756件)の相談が寄せられた。

 カテゴリー別の相談件数をみると、最も多かったのは、「職場の悩み」で366件(全体の37.2%)、次いで、「メンタル不調・病気の悩み」154件(同15.7%)、「家族に関する悩み」108件(同11.0%)、「自分自身に関する悩み」105件(同10.7%)の順となっている。

 また、細目別の相談件数をみると、最も多かったのは、「職場の人間関係」で116件(全体の11.8%)、以下、「労働条件・待遇」76件(同7.7%)、「パワハラ」65件(同6.6%)、「就職・転職・退職」54件(同5.5%)、「その他の精神疾患」38件(同3.9%)、「生き方」37件(同3.8%)、「業務量・時間外労働」と「金銭問題」がともに31件(同3.2%)、「親子関係」30件(同3.1%)──と続いた。

 前年との比較では、上位6位まではいずれも増加しており、特に「労働条件・待遇」は前年(29件)の約2.6倍になっている。

 相談者を年代別にみると、50代が最も多く133人(全体の24.7%)、次いで、40代110人(同20.4%)、60代75人(同13.9%)、30代65人(同12.1%)、70代43人(同8.0%)、20代37人(同6.9%)の順となっている。