わが社の給与は福井の相場と比べて高い?低い?
賃金水準は何が根拠になっていますか?
民間中小企業の賃金水準は、何を参考にしたらよいですか?
参考になる「賃金統計調査」には、どんなものがありますか?
厚生労働省・総務省・商工会議所などが公的賃金統計調査を実施しています。しかし残念ながら、あまり参考にならないのです。
-
どうして公的賃金統計は参考にならないのですか?
-
公的統計は、「モデル賃金」を提示しているからです。
モデル賃金とは、新規学卒者が会社へ入社し、標準的に昇進昇給した社員の賃金なのです。いわゆるエリートの賃金なのです。ですからモデル賃金は、実際の賃金実態と比べてかなり高い賃金になっているのです。
また、管理職と一般社員が一緒になっていて賃金統計の額が高くなってしまう原因の一つでもあります。
-
公的賃金統計と『ズバリ実在賃金』(橋事務社が賃金データを収集し北見式賃金研究所が作成)の違いは、どこにありますか?
-
【違いその1】
公的賃金統計は、一般職と管理職を一緒にデータ処理しますが、「ズバリ実在賃金」は、分離してデータ処理します。管理職の管理職手当は、所定内賃金でしょうか? それとも、所定外賃金でしょうか?
一般的には、残業手当見合いの所定外手当と考えられます。ですから、管理職の賃金は、所定外手当込みで支払っていることになるのです。
管理職の賃金を峻別してデータ処理する意味がここにあります。【違いその2】
公的賃金統計は平均値を明示しますが、「ズバリ実在賃金」は四分位数で上位数、中位数、下位数を明示しています。
-
これらの違いで、何がどう異なるのでしょうか?
-
そもそも平均値は賃金実態よりも高めになりますし、また、特に「所定内賃金水準の値」が大きく違ってきます。
昨今、労働基準監督署による割増賃金に対する指導が厳しくなってきましたので、割増賃金の算定基礎となる所定内賃金水準額が、たいへん重要な指標なのです。
賃金診断を受けてみませんか?
橋事務所は、ズバリ実在賃金統計調査のサンプルとして、賃金データを収集しています。賃金データを提供してくださった企業には、無料の賃金診断(有料の“本格版”もあります)を実施しています。
-
賃金診断を受けるメリットは何ですか?
-
いくつかありますが、世間相場と比較して、誰が高くて誰が低いかが一目瞭然です。
一般職・管理職・役員の所定内賃金・月額賃金総額・年間賞与・年収等の水準がよくわかります。
諸手当の構成や金額の妥当性がわかる。
法令に違反していないかどうか、専門家の意見が聞ける。
など。
-
ズバリ実在賃金統計調査結果からどんなことが分かるのですか?
福井県版ズバリ!実在賃金
- 一般職の男女別年齢別 ・実質基本給水準、賃金総額(所定外割増賃金を含む)、年間賞与額、年収水準グラフ
- 管理職の年齢別
- 賃金総額、年間賞与額、年収水準グラフ。それぞれの分布状況
- 役員の月額報酬額、年収水準グラフ。それぞれの分布状況
- 中途採用者の賃金決定の参考資料となる「勤務年数別所定内賃金グラフ」や「勤務年数別賃金総額グラフ」
上記の中位数・上位4分の1・下位4分の1の金額がグラフ表示されています。